読書

グアテマラの弟

俳優 片桐はいりさんが書いた本です。 弟がグアテマラに行っている。 そこに会いに行く話やグアテマラの生活・文化について。 以前、笑っていいともで片桐はいりさんがFAX担いでグアテマラまで行った話をしていたのを思い出しました。 担いで行く、前と後…

Google Chrome OS 最新技術と戦略

本が届いたので、読み始めたところです。 携帯(スマートフォン)とネットブックの間の争いか、なるほど。 KindleやiPad、そして次は何か。 途中経過でした。

Google Chrome OS ~最新技術と戦略を完全ガイド

明日発売でしょうか。 ぜひ読みたい本です。 Chrome OS 興味あり。

ソフトウェア開発はなぜ難しいのか ~「人月の神話」を超えて

注文した本が届きました。 読み始めたところです。 −実世界を映しているのがソフトウェア 実世界が複雑なのでソフトウェアが複雑になっている −ソフトウェアに見積もりができるのか? 人と月が今でも使われているう〜ん、なるほどねぇ。というところが多いで…

Googleの正体

読み終わりました。 企業理念は、「情報を整理しつくすこと」。 ここから、すべてが始まる。 内容的には、私には大体想像の通りでした。 ですが、あらためて企業理念をやりとおすことができるのはGoogle以外いない。 そこがGoogleなのですね。

More Effective C#

注文した。昨日は不在で受け取れなかったけど、今日届く。 マルチスレッドのところが読みたくて。

おみごと手帖

注文した本が来ました。 読みながら、この1年を振り返ります。 毎年の行事になっています。 夜には天ぷらそばを頂きます。 それでは、良いお年を。

More Effective C#

年末年始読みたい本。 注文してみようかな。

Windows Azure入門

読み終わりました。 Azure はどんなものなのという内容でした。 コードも多少ありました。 次は、コードの深い内容が読みたいですね。 そんな本を期待しています。

読みたい本

少し前に出た本です。 Azureセミナーに行ってきて、コードを書いてみました。 全然終わらない内容だったのですが、ソースの続きを書いてみました。 動くことがきでるようになりました。 もう少し知りたいと思い、本でも読みたい。 この本でも買ってみようか…

Microsoftのクラウドコンピューティング Windows Azure入門

Windows Azure の本が今月末に出るらしい。 内容はまだ分からない。 そうそう、Windows Azure セミナー&ハンズオンラボに参加できそうなのだ。 ちょっと楽しみ。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/campaign/valueup/cloud.aspx

パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則

注文した本が来ました。 Ruby会議で紹介されていたので、面白そうだと思い買った。 読み終わったら、感想を書きます。

私塾のすすめ を注文済み

私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる 注文した。まだ届いていない。 梅田望夫氏はもう本は出さないと思っていたけど、対談本らしいので出たの - 無限な世界、有限な自分 - 書評 - 私塾のすすめ http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51044373.html -…

Googleを支える技術

読み終えた本。 Googleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ) なんとか1回読み終えた。 インデックス、分散ファイルシステム、検索エンジンのあたりは、全然ついていけない。 あと3回は読む必要がありそうだ。 Linuxは使っ…

2冊読んだ

おもてなしの経営学 アップルがソニーを超えた理由 パラダイス鎖国 忘れられた大国・日本それぞれ、違っていて面白かった。パラダイス鎖国: 海外志向が無くなったのか。 少なくとも自分は、海外が憧れだけどなぁ。おもてなしの経営学: ユーザーエクスペリ…

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか予約注文しました。 11月6日発売だそうです。

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか

ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか - いよいよ11月6日に書き下ろし新刊「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)が刊行されます。ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか作者: 梅田望夫 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2007/11/06 メディア: 新…

IronPythonの世界

IronPythonの世界 買いました。 読み始めています。 IronRuby の本も出ないかなぁ。

わたしの旅に何をする

「わたしの旅に何をする」 ここをクリックしてね! 私はついこの間までサラリーマンであった。ええい会社なんか今すぐ辞めてやる、そうだ、今すぐにだ、という信念を十年近く持ち続けた意志の堅さが自慢である。 「大した将来の見通しもなく会社を辞め、とり…

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング 読み終わった

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング 軽く読んでみました。 Windows95からバリバリCやC++でプログラミングしていた人には、とてつもなく面白いんだろうなと思います。 バリバリのプログラマーではなかったので、へぇと…

購入したどぉ

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング! 目次を見たけど、おもしろそう。 「シャットダウンはなぜスタートメニューからなのか?」なんてのがある。 スタートでなぜシャットダウンなのか?そう言われれば、変だね。

注文した

Windows PowerShell実践スクリプティング―オブジェクト指向と集合指向の統合シェル今日あたり届くのかな? PowerShell本を最近集めています。

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング!

Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング!読んでみたい。 - Microsoft社で10年以上にわたってWindows開発に携わってきた著者が、Windowsの発展の歴史を明かしながらWindowsプログラミングの極意を解説します。 他の本では決し…

Windows PowerShell実践スクリプティング

Windows PowerShell実践スクリプティング―オブジェクト指向と集合指向の統合シェル この本も読みたい。PowerShellです。 著者の方は、いろいろな本を書いている人ですね。 「インサイドWindows」本の翻訳もされてますね。 気になる気になる。 でも、読んでい…

本を注文した

Windows PowerShell イン アクション [イン アクションシリーズ] 以前から読みたいと思っていた本です。 もう一冊は、 森のなかのママ (集英社文庫 (い59-1)) 書評を見ていたらおもしろそうだったので。

PowerShell の本

洋書の本が翻訳されるようです。 Windows PowerShell イン アクション [イン アクションシリーズ] 洋書を買おうかどうか迷っていたところ、やったね! 発売されたら買います。

数学ガール

数学ガール読み終わりました。 と言っても、数式はほとんど飛ばしました。 数式には、頭が痛くなるくらいでした。 微分なんて出ると、反射的に避けるようです。 学ぶことの楽しさ、おもしろさはありますね。

本を注文した

たった今注文した本! FUTON数学ガール今日の夕方には届くはず。 のんびりと堪能しようかと思ってます。

読みたい本が

ふと、いろいろ書評を見ていて読みたくなった本 FUTON そして、 数学ガールこれ。

遠い太鼓

帰りに本屋によりつい買ってしまった本。 遠い太鼓